公務員をめざす人のためのAO入試
高卒程度公務員試験との併願も可能。
試験のポイント
POINT.1
公務員をめざす高校生を応援!
合格者は1年次の演習で公務員クラスに配属!POINT.2
Sコース(特修講座)の「公務員講座」に入学時採用。
<受講料無料>Sコース(特修講座)の「公務員講座」は公務員採用試験合格をめざす学生のために用意された本学独自の学習システム(学内Wスクール)です。4年間受講料は無料です。
第一線の講師陣が試験を見据えた一貫指導を展開し、正課の授業と合わせて受講することで、効果的な受験対策を進めることができるよう工夫されています。※定員を設け、2年次以降は選抜試験を実施する講座があります。
Sコース(特修講座)「公務員講座」
公務員講座は正課授業との連携を強化し、判断推理・数的推理など公務員採用試験の合否に関わる能力を効率よく養成。3年次からは志望に応じて面接対策・答案練習などを集中的に指導します。
MOREPOINT.4
高卒程度公務員試験と併願できる!
POINT.5
試験日と高卒程度公務員試験日が重複する場合、
別日程で受験可能。POINT.6
資格取得奨学金の対象入試です。
アドミッション・ポリシー
AO入試はみなさんの志望動機・興味・関心と、本学のアドミッション・ポリシーのマッチングが重視されます。出願に当たっては、アドミッション・ポリシーをよく読んでください。
募集学部・学科
法学部 法律学科、国際学部 国際学科、経済学部 経済学科
試験日程等
出願期間 | インターネット出願 9月26日(月)~10月17日(月) | |||
---|---|---|---|---|
提出書類 | エントリーシート、志望理由書(800字)、調査書、顔写真、 資格取得等を証明する書類(任意) | |||
試験日 | 国際学部/法学部 10月22日(土) 経済学部 10月23日(日) | |||
試験会場 | 大阪(本学:八尾駅前キャンパス) | |||
合格発表日 | 11月1日(火) | |||
入学手続期限 | 2023年1月27日(金) |
選考方法
- 試験科目
面接(口頭試問含む) 80点
+
調査書 20点- 満点
100点
- 試験時間
【面接】
国際学部
10月22日(土) 10:00~
法学部
10月22日(土) 13:00~
経済学部
10月23日(日) 10:00~
入学検定料
10,000円
出願資格
高等学校3年生 / 高卒生 / 高卒認定合格者