緊急経済支援策として対象者拡大!(210名→250名)
初年度学費(約120万円)全額免除!

新型コロナウイルス感染拡大が家計に与える影響を鑑み、2021年度入試において本学は、受験生への経済支援策として、初年度学費約120万円が全額免除となる特別奨学生制度の採用枠を当初予定の210名から250名へ拡大しました。未だ、新型コロナウイルス感染症の収束の兆しが見えない状況を受け、2023年度入試においても特別奨学生の採用枠は250名を継続いたします。

合計250名学費免除!

採用人数
経済学部 合計60 国際学部 合計60
経営学部 合計60 法学部 合計70
対象試験
一般試験・前期(3教科型・2教科型)/一般前期プラス資格試験/
※合計の得点率が75%未満の者は対象外
一般試験・前期(共通テストプラス型)/共通テスト利用入試(I期4教科型・3教科型)
※合計の得点率が70%未満の者は対象外

9,500円(学友会費等委託徴収金)で3月31日(午後5時)まで入学確保が可能!!

  • <合格発表日>
    一般試験・前期
    一般前期プラス
    資格試験の場合

    2月3日又は14日

    特別奨学生に
    採用されると…

  • <入学手続期限(1次)>
    2月27日

    9,500円だけで
    入学手続きが可能!

  • 3月31日
    (午後5時まで)

    もし入学辞退しても
    全額返還します!

特別奨学生チャレンジ制度

年内のAO入試・推薦試験に合格・入学手続き後、特別奨学生にチャレンジできます。早期に入学を決めた後、2科目or3科目に絞って勉強・対策できるから有利!

対象試験 チャレンジ試験 返還(免除)金額 選考料
AO入試
公務員AO入試
資格利用入試(専願制)
スポーツ推薦試験(前期・後期)
囲碁・将棋推薦試験(前期・後期)
文化活動推薦試験(前期・後期)
指定校推薦試験
一般試験・前期(3教科型・2教科型)
一般前期プラス資格試験
1,196,000円
入学金・授業料を返還(免除)
10,000円
特別活動PR入試
公募制推薦試験(前期・後期)
資格利用入試(併願制)
専門学科・総合学科推薦試験
一般試験・前期(3教科型・2教科型)
一般前期プラス資格試験
一般試験・前期(共通テストプラス型)
共通テスト利用入試(I期4教科型・3教科型)
996,000円
授業料を返還(免除)
10,000円

2022年度特別奨学生採用結果

成績上位者238名特別奨学生として採用

国際学部特別奨学生制度(資格型)

国際学部を第一志望として出願・合格し、英検®2級、GTEC920程度以上の資格を取得している場合、下記の金額を免除します。

【対象試験】
一般試験・前期/一般前期プラス資格試験/一般試験・前期(共通テストプラス型)/共通テスト利用入試(Ⅰ期)

【英検®準1級、GTEC1200】
→ 初年度学費全額免除 1,196,000円
【英検®2級、GTEC920】
→ 入学金免除 200,000円

※チャレンジ試験の対象外。
※IELTS、TEAP、TOEFL®iBT、TOEIC®(L&R+S&W)も予定しております。詳細については、2022年度入学試験要項をご確認ください。
※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。